現代の日本は豊かになり過ぎたので皆が不満と不安を抱えて生きている。しかも、マスコミなどは一生懸命国民の不安を煽って商売にしているから特に性質が悪い。政府も多額の国の借金を国民に転嫁するために消費税アップなどの増税の必要性をマスコミを操作して流しているので余計に厄介だ。情報社会になって個人情報保護法などが出来て逆に息苦しい社会が構築されている。今更、情報化社会が後退することはありえないが、人間は考える生き物だけに情報の氾濫は正しい選択といえないと考える。情報が少ないと人は騙されたり誤魔化されたりすると言う危惧があるが、意図的に流される情報に対しての真偽が判断できなければ情報は逆効果になる。そう言えば、コピー機のリース契約などに際しては会社のHPがないと与信的に駄目だそうだ。胡散臭い会社ほど立派なHPを作っている事実からすれば情報化社会の偏った見方の弊害が出ていると思わざるを得ない。また、情報化社会で気が付いた事は、同じ情報を共有することが多くなるので希少性が尊ばれる様になった社会現象である。バンクーバーオリンピックの国母選手の服装問題などは典型的な誤った希少性の考え方である。何代目かの政治家の河野太郎と言う自民党政治家が国母選手の服装について擁護したらしいが、典型的な希少性に対する誤った考え方と言える。この様な発想をする政治家が自民党の若手の有望株なら危なくて国を任せられない。オリンピックに参加するのに競技で自己主張するのでなく服装で自己主張して何なのだと言いたい。日本国民は政治かも国民も本当に知的水準が下がった様な気がしてならない。"沈黙が金"と言われた社会が情報化社会になったので、口先だけの輩が跳梁跋扈する社会になってしまった。正に憂いる事態である。